大坊こども園

教育・保育目標

経営主体 社会福祉法人 和洋会
施設名称 幼保連携型認定こども園 大坊こども園
施 設 長 古川 香
認可開設 昭和42年4月15日 大坊保育園として開設
平成29年4月 1日 幼保連携型認定こども園 大坊こども園として開設
所 在 地 〒036-0146 青森県平川市大坊前田137番地2 (地図はこちら
連 絡 先 TEL:0172-44-3120 FAX:0172-44-8687
利用定員 1号認定こども3名
2号認定こども31名
3号認定こども19名
開園時間及び保育・教育時間 開園時間   7:00~20:00
保育標準時間 7:00~18:00
保育短時間  8:00~16:00
教育標準時間 9:00~15:00 
安全対策 警備保障非常及び火災24時間監視(ALSOK)
非常通報ボタン設置(ALSOK)
自動体外式除細動器(AED設置)
低濃度オゾンによる空間除菌設置(全クラス)
非常通報装置設置(黒石警察署直通)
災害・避難訓練実施
不審者対策訓練実施
交通安全教室実施
対象年齢 0歳児(生後40日)~就学前まで
休 園 日 年末12月29日~31日(休日保育で対応)、 年始1日~3日
平川市地域子育てひろば ひまわり保育館  TEL:0172-44-1212

特色ある教育・保育

英会話教室 専任講師
スイミング教室 専任講師
サッカー教室 専任講師
体操教室 専任講師
お茶会 年間の行事に合わせたお茶会
自然との触れあいを大切にした体験学習 農園での野菜作り
小・中・高校生との交流 小・中・高生保育体験受入
姉妹施設との交流会 認定こども園・老人施設との交流
子ども赤十字活動 ゴミ拾い、あいさつ運動
送迎バス 希望者へ対応

特別保育事業のご案内

乳児保育 0歳児(生後40日)より随時受け入れ
延長保育 2号・3号保育標準時間 18時~20時
2号・3号保育短時間  7時~8時、16時~20時
預かり保育 1号 7時~9時、15時~20時
8時~18時(土曜日・長期休業日)
一時保育 病気、冠婚葬祭、臨時就労、農繁期、私用時等
在園児以外対象 8時~18時(前後延長可)
休日保育 日曜日・祝祭日実施 8時~18時
障害児保育 相談に応じます
子育て支援 平川市地域子育てひろば 『ひまわり保育館』
<活動内容> 
子育て講座、子育てサロン、園内開放、行事への参加、育児相談、情報提供
放課後児童クラブ 『だいぼうっこクラブ』 小学1~6年生対象
平日(授業終了後~午後6時まで)
土曜日、夏・冬・春休み(午前9時~午後6時まで)
休会日(日曜・祝祭・年末年始・小学校主要行事・保育園行事等)
※毎年2月に翌年度の会員を募集し、以後定員の範囲内で随時対応
地域活動 高齢者福祉施設への慰問、小・中・高生の保育体験受入、ボランティア活動(クリーン作戦)、地域交流事業への参加 等